TRAINER トレーナー紹介
-
山口 徹
誰が行っても結果が出る
再現性の高いトレーニング資格- ■ NSCA認定パーソナルトレーナー「NSCA-CPT」取得
- ■ フィットネスライセンス「FMS Lv2」取得
- ■ 運動療法プログラム「PRIマイオキネティック・リストレーションコース」修了
- ■ パフォーマンス指導プログラム「EXOS MEP Phase1」修了
- ■ 運動指導プログラム「DNS エクササイズコースLv1」 修了
-
トレーナーを目指したきっかけは何ですか?
高校卒業後、プロ格闘家を目指して上京しましたが、20歳の時に上腕骨頭壊死という原因不明の病気に罹り、左腕がほとんど上がらなくなってしまったため、格闘家になることを断念しました。
その後、リハビリも兼ねてジムに通い続けていた中で、一人のパーソナルトレーナーに出会い、そのトレーナーがたくさんの方のリハビリや体づくりをサポートしている姿に感銘を受け、私もトレーナーを目指しました。 -
指導している際に心がけていること・注意していることはありますか?
トレーニングを指導する際に最も大切にしていることは、「誰が行っても結果が出る、再現性の高いトレーニング」です。機能解剖学やスポーツ医科学をトレーニングに取り込み、科学的根拠に裏付けされたトレーニングを行うように心掛けています。
また、トレーニングによる怪我を回避するため、トレーニングフォームに強い拘りを持っており、関節の角度や重心位置、握り方、頭の位置などの細かい部分まで徹底的に追求します。
その一方で、お客様には笑顔で帰っていただきたいという想いがあるので、楽しくトレーニングを行うことができるように心掛けています。 -
これからトレーニングを始める方に向けて一言お願いします。
GOODSUNPLUSにお問い合わせいただく方は、これまでスポーツや運動の経験がなく、ジムに通うのも初めてといった方が大半です。
GOODSUNPLUSでは、運動に不慣れな方でもトレーニングを続けることができるように、お客様の体の状態や目標に合わせて、オリジナルのトレーニングプログラムを作成しています。そのため、入会当初は「トレーニングについていけるかな」といった不安を抱えていたお客様も、現在は安心してジムに通っていただいています。
経験豊富なトレーナーが、お客様の目標を最短距離で達成できるようにサポートしますので、一緒に頑張りましょう!
-
小崎 翔
怪我に関する悩みを抱えている
お客様の力になりたい資格- ■ NSCA認定パーソナルトレーナーライセンス「NSCA-CPT」取得
- ■ ストレングス&コンディショニングスペシャリスト「CSCS」取得
- ■ NASM認定トレーナーライセンス「NASM-PES」取得
-
トレーナーを目指したきっかけは何ですか?
学生時代、ラグビーの練習中に肩を脱臼してしまい、それ以降、自分の思うようなプレーができなくなってしまいました。その後は、現役を引退してしまいましたが、スポーツにかける情熱を捨てることができず、フィットネスクラブでアルバイトを始めました。
アルバイトの中で、様々な背景を持ったお客様と接し、一人ひとりと深く関わっていくうちに、体の怪我に関する悩みを抱えているお客様の力になりたいという想いがどんどん強くなり、トレーナーを目指しました。 -
指導している際に心がけていること・注意していることはありますか?
トレーニングの指導時に心がけていることは、お客様が笑顔で楽しくトレーニングできる環境を作ることです。
トレーニング中は、どうしても辛く大変な時間となってしまいがちですが、少しでも楽しい時間を過ごしていただくために、トレーニング中の声掛けや雰囲気作りを徹底しています。トレーニング中に笑顔になっていただき、「また来たい」「頑張って来てよかった」と思っていただけるようなトレーニングの指導を行っています。 -
これからトレーニングを始める方に向けて一言お願いします。
一人ではどうしてもトレーニングを継続することができない方、結果を実感することができない方、ボディメイクのモチベーションが下がってきた方など、一人で解決できない問題をトレーナーとともに解決していきましょう。
GOODSUNPLUSでは、運動初心者の方や運動に苦手意識を持っている方でも楽しくトレーニングを行うことができる環境を提供しています。身体に対する悩みや不安を抱えている場合は、どんどんトレーナーにぶつけてください。
皆様が生涯楽しく元気に運動することができるように全力でサポートさせていただきます。健康的な体づくりを目指して共に頑張りましょう!
-
松本 善裕
まずは褒めて
トレーニングを楽しんでいただく資格- ■ NSCA認定パーソナルトレーナーライセンス「NSCA-CPT」取得
- ■ フィットネスライセンス「FMS Level2」取得
-
トレーナーを目指したきっかけは何ですか?
子供の頃から体を動かすこととスポーツ(特に野球)が好きだったこともあり、トレーナーの専門学校に進学しました。
その後は、自身もトレーニングを行うようになり、勉強の一環としてスポーツクラブでアルバイトを始めました。
専門学校でトレーナーとしての知識やスキルを磨いている中、国際パーソナルトレーナーライセンス「NSCA-CPT」の資格を取得するために始めた勉強が想像以上に楽しく、「トレーナーに向いているのかも」と感じ、トレーナーを目指そうと本格的に思いました。 -
指導している際に心がけていること・注意していることはありますか?
トレーニングを指導している際に心がけていることは、まずは褒めることです。
トレーニング初心者の方であれば、褒める点よりも直すべき点の方が自然と多くなりますが、まずは楽しんでトレーニングを行っていただきたいため、お客様ができていることをしっかり褒めるようにしています。
ただし、怪我のリスクをともなう動きに関しては、細かく指導を行い、必要に応じてトレーニングメニューを変更するようにしています。 -
これからトレーニングを始める方に向けて一言お願いします。
GOODSUNPLUSのお客様は、皆さん楽しそうにトレーニングを行い、それを継続することでトレーニングの成果を実感していただいています。
「体重が落ちた」「筋肉が大きくなった」といった結果を出すことはもちろん、安全なトレーニング・楽しいトレーニングを行っていただけるように全力でお手伝いさせていただきます!
-
杉浦 隆将
目的地まで
最短距離のトレーニング資格- ■ NSCA認定パーソナルトレーナーライセンス「NSCA-CPT」取得
-
トレーナーを目指したきっかけは何ですか?
大学卒業後、これといってやりたい事が見つからず、職を転々として様々なことに挑戦してきました。その中でも、学生時代から持っていたトレーニングに対する情熱だけは何一つ変わっていないことに気づき、自身にとってトレーニングとは、生涯をかけて追求していくものであると確信しました。
これまで感じてきたトレーニングの魅力を皆様に伝えたいという想いからトレーナーという職業を目指すようになりました。 -
指導している際に心がけていること・注意していることはありますか?
パーソナルトレーニングを行う中で最も大切にしていることは、お客様の目標と体の状態に合わせた指導を行うことです。
スマホの普及によって誰もがトレーニングや健康維持・栄養などの知識を得ることができる時代になった一方で、インターネット上に溢れた情報を取捨選択することは難しく、得た知識を実践に落とし込むには、より専門的な知識が必要です。
トレーニングを楽しむことはもちろん、設定した目標を効率的に達成いただくため、トレーニングや栄養などの知識を提供するだけでなく、お客様のや体力などに合わせて最適なトレーニング方法を提案していきます。 -
これからトレーニングを始める方に向けて一言お願いします。
トレーニングを継続するため、そしてトレーニングの成果を実感いただくために最も重要なことは、「トレーニングを継続する」という強い意志ではなく、設定した目標と体の状態に合わせたトレーニングを行うことです。
体の状態に合わせてオーダーメイドのトレーニングメニューを作成し、正しい知識に基づいた効果的トレーニングを行うことで、トレーニングの成果を実感いただくことができるため、誰もが楽しみながら無理なくトレーニングを継続することができます。
安心・安全かつ最短距離で目標を達成することができるパーソナルトレーニングを提供していますので、トレーニングに関する内容はすべてトレーナーに任せて、気軽にトレーニングを始めてみましょう!